-1-550x380.jpg)
レビュー HTB天鼓
REVUE HTB TENKO
1987年創設以来、「打打打団 天鼓」として、大小四十数台の和太鼓・津軽三味線・篠笛などを
駆使したコンサートはエンターテイメント性に溢れ、その公演は国内のみならずヨーロッパ諸国・
中近東・アジア諸国・ロシアなど、世界三十ヶ国1400公演を超える。
2019年、拠点を長崎に移すとともに、名称を「レビュー HTB 天鼓」と改める。
和楽器を軸に据えながらも、それのみにとらわれずショー・ミュージカル・演劇・古典芸能等
エンターテイメントを構成する様々なジャンルを包含したユニークなその舞台は
「伝統とモダニズムを融合させた稀有のグループ」と評され、高い評価を得ている。
2011年大阪文化祭賞奨励賞、2018年大阪フリンジフェスティバル最優秀賞受賞。
GALLERY
Impression
天鼓の公演を観た後のお客さま、
学校芸術鑑賞会での生徒の皆さんからの感想

10代女性
力強く打つ姿に華やかさのある動きや表情をする女性にすごく魅力を感じました!
今まで見てきた女性の太鼓打ちの中でも、抜群に格好良くて美しくてすごく憧れます!!
最初から最後までドキドキが止まらず、心を奪われるパフォーマンスでした!!
天鼓さんの素敵な舞台を観てすごく勇気が湧きました!
これからも応援しています!

30代男性
メンバ一人一人の気持ちが一打一打に込められていて私の心の奥までとても響きました。和太鼓は叩いたことがありませんがみなさんの演奏を聞くだけで自分が太鼓を叩いているような気持ちになりとても感激致しました。そしてもっと沢山天鼓の演奏を見たいと思いました。和太鼓がとても大好きになりました。

40代男性
しっかりとした和太鼓のコンサートなのに、まるで本物の演劇を観ているかのようでした。和楽器の演奏はもちろん、本格的なお芝居からコメディー的なお芝居まで幅広く演じられていて楽しさ満点!見応え満点!!とても濃い時間でした。見所盛りだくさんのステージは天鼓中毒になりそうな予感です(笑)

70代女性
ドラマドラマーシリーズは最初から見ていますが、皆さん確実に力をつけてきていると思います。「演劇する和太鼓」という天鼓にしかないその魅力に回を重ねる度にはまり、ユーモア溢れる演出から涙する演出にとても心を揺さぶられます。
これからも「オモロ迫力」で、和太鼓の常識を越えた感動を生み出していってほしいと思います。

50代男性
「和の音」というものをテレビではよく耳にする機会がありましたが、久しぶりに自分の肌でも感じることが出来ました。天鼓さんの演奏を見ていると日本のこのような文化が消えないでほしいと思いました。和太鼓や三味線だけでなく、パフォーマンスをふまえてより美しく太鼓をたたいている姿を見れて楽しかったです!

中学3年生男子
太鼓には音階がなく「音楽」とか「芸術」として成立するのかな?と疑問でしたが、音階がない分、天鼓のみなさんの心や情熱が強く感じられました。

30代男性
私が天鼓を初めて見たのはYouTubeでした。そして今回初めて天鼓のコンサートを見ることが出来て感激致しました。他チームにはない、「オモロ迫力」「演劇する和太鼓」これらが融合したコンサートは天鼓だけしか見れないと思いました。次回も是非見に行きたいと思いますのでこれからも頑張って下さい。

40代女性
初めて観劇しました。太鼓と演劇のコラボを初めて見たのですが、台詞が無くても皆さんの表情や叩かれている太鼓の音で伝わってくるストーリーに心打たれました。今までに観たことのないジャンルでとても面白かったです。迫力満点!!でも、繊細で感動的な舞台!!もっともっと観たいと思いました!!

40代女性
懐かしの曲が盛りだくさんでファンなら嬉しくなる「オモロ迫力」の第一幕。涙無しでは観られない感動と人間ドラマが渦巻く「演劇する和太鼓」の第二幕。これぞ「天鼓ワールド」!!和太鼓の新たな可能性・演者さんの多彩な感性に毎回毎回驚きが更新されます。次の舞台を観れるのが楽しみでなりません!!

20代女性
和太鼓、三味線、篠笛、箏。これらの楽器を多様に使いながら演奏する姿は、とてもかっこよかったです。そしてお笑い要素やお芝居要素が入っていて天鼓の世界観に惚れてしまいました。一つのコンサートがあっという間に感じ、最後まで楽しむことが出来ました。また天鼓のコンサートを見に行きたいと思います。

中学校教諭
生徒達のくいいるように見つめる目や立ち上がって仲間の演奏を見ようとしていた姿が、なによりみなさんのパフォーマンスのすばらしさを物語っていたと思います。

高校2年生女子
私は今部活で和太鼓の部活に入っています。
毎日学校終わりに練習しているのですが、そんな私とは比べ物にならないくらい素晴らしい演奏でとても楽しかったです!
演出も太鼓の技術も表現力も、どうしたらこんな演奏者になれるのか…私も天鼓の皆さんのように大きな舞台で、感動されられる演奏をしたいと思いました!

CONTACT US
レビューHTB天鼓へのお問い合わせは、下記ページをご覧下さい。